


Playlist Edited by 荒川 文吉
1992年、東京都出身。東京藝術大学卒業。同大学院修士課程修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。 これまでにオーボエを池田昭子、広田智之、青山聖樹、小畑善昭の各氏に師事。 第82回日本音楽コンクール第2位ならびに岩谷賞(聴衆賞)受賞。第31回日本管打楽器コンクール第1位ならびに文部科学大臣賞、東京都知事賞受賞。Fernand Gillet-Hugo Fox Oboe Competition 2015第2位(日本人過去最高位)。The Muri Competition 2019(スイス)第1位及び聴衆賞受賞(日本人初入賞)。副賞として、ハインツ・ホリガー指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団とモーツァルトのオーボエ協奏曲を共演。 2017年9月より、アフィニス文化財団海外研修員としてベルリンへ留学。同時に、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の「カラヤンアカデミー」に在籍。ジョナサン・ケリー氏に師事。2018年のサイモン・ラトル音楽監督退任演奏会を含む、多数のベルリンフィル本公演に出演した。 2014年、大学4年在学中に東京フィルハーモニー交響楽団に入団。現在、同楽団首席オーボエ奏者。「Trio Explosion」メンバー(Fl. 齋藤志野、Ob. 荒川文吉、Pf. 黒岩航紀)。




-
Trio Es-Dur, Op. 100, D. 929: I. Allegro
Franz Schubert
-
Trio Es-Dur, Op. 100, D. 929: II. Andante con moto
Franz Schubert
-
Trio Es-Dur, Op. 100, D. 929: II. Scherzando, Allegro moderato
Franz Schubert
-
Trio Es-Dur, Op. 100, D. 929: IV. Allegro moderato
Franz Schubert
-
ピアノ協奏曲 ト長調: 第2楽章: Adagio assai
ユンディ・リ
-
Vier letzte Lieder, Op. posth (2000 Remastered Version): IV. Im Abendrot (Eichendorff)
Elisabeth Schwarzkopf/Philharmonia Orchestra/Otto Ackermann
-
R. Strauss: Allerseelen, Op.10, No.8
バーバラ・ボニー
-
あした
バーバラ・ボニー
そのほか全18曲を収録!
※楽天IDを利用してサービスをすぐにお楽しみ頂けます。お試し期間中は無料で解約できます。
お試し終了後 、月額料金が発生します。
楽天ミュージックとは


※1: 初回30日間無料ではじめるには、楽天ペイ(楽天IDでのお支払い)によるお申し込みが必要です。
※2: 無料お試し終了後、月額料金が発生します。無料お試し期間中は無料で解約できます。
※3: 2020年12月時点
最新配信曲
もっと見る